- HOME »
- ブログ »
- 総会 »
- 平成29年度総会及び研究協議会
平成29年度総会及び研究協議会
投稿日 : 2018年7月18日
最終更新日時 : 2019年10月18日
投稿者 : Aikojoken
カテゴリー : 総会
平成29年度総会及び研究協議会
- 日 付 2017年11月21日(火)
- 時 間 13:30~16:50
- 場 所 刈谷市産業振興センター 6階604会議室
- 内 容
-
- 13:30 開会・総会
- 14:20 講演「社会シミュレーションと仮説検証教育のすすめ」
![](http://aikojoken.jp/wp-content/uploads/2017/12/h29_soukai01-300x163.jpg)
-
-
- 【主な講演内容】
- 社会シミュレーションとは?
- さまざまな社会問題とその解決策
- 実験環境としての社会シミュレーション
- ミクロな意思決定とマクロな社会現象
- 社会シミュレーションの事例紹介
- 自動運転と交通シミュレーション
- ショッピングとバーチャル店舗シミュレータ
- 再生医療における細胞培養シミュレーション
- 仮説検証教育のすすめ
- 社会シミュレータ「artisoc」について(http://mas.kke.co.jp/)
- 答えのない問題を解く力を身に付けるためのアプローチ
- 事例紹介「プログラミング応用授業」
- 16:00 研究報告「Web上のプログラミング学習環境の紹介」
![](http://aikojoken.jp/wp-content/uploads/2017/12/h29_soukai02-300x169.jpg)
-
-
- 【主な講演内容】
- プログラミング学習環境の紹介
- テキストベース:Bit Arrow,paiza.IO,Monaca
- ブロックベース:Scratch,プログラミン,micro:bit,スモウルビー
- WaPENについて(http://watayan.net/prog/index.html)
- PEN→PenFlowchart→WaPENへの移り変わりと機能の違い
- PENのxDNCLとの違い
- WaPENの使用環境と使用実績
- 16:40 閉会